工具
コラム
ページ竹田の部屋
モンキーレンチのはなし
更新日:2021年11月10日
- 本日の
スタッフ
モンキーレンチ
こんにちは(^_^)/
八王子店店長竹田ですm(_ _)m
今回はこちらの工具のお話。
モンキーレンチ
動物の名前の工具は以外と多く、
モルタルを運ぶ一輪車→ネコ
土を平らにならす工具→トンボ
4本足の作業台→ウマ
などがあります。
モンキーレンチの語源は幾つかあります。
モンキーレンチのこの頭が猿に似ているからという説。
産業の発展で工場が爆発的に増えた頃、その整備を行っていた青少年を、高いところにも素早く登っていく事から「グリスモンキー」と呼んでいましたが、その際どんなサイズのボルトでも一本のレンチで締められるよう持っていた可変式のレンチだったのでモンキーレンチと言われるようになったという説。
発明した人の名前ががモンキーだった説。
いろいろありますが、日本人は全員「モンキーレンチ」というこちらの工具、英語圏では「アジャスタブルレンチ」と呼ばれることの方が多いという事で、いよいよ分かりません(>_<)
真相は藪の中です(´・ω・`; )
私も工具屋さんですが、よく使いますね(-_-;)
モンキーレンチは舐めやすいので、本当はちゃんとサイズの合ったレンチを使う方がよいのは分かっていますが、便利ですからねぇ(´・ω・`; )
ツールオフでは、中古のモンキーレンチも扱っておりますが、中古のモンキーレンチをご購入の際は、必ずここのグラツキを確認しましょう(^_^)/
グラツキが無い方が断然舐めにくいですからね(´ω`)
無料査定・ご相談を
希望の方はこちら
市場調査を徹底しているから
相場最高値で買取します!
今すぐ無料査定を
申し込む
ツールオフ
なら