直接店頭へお持ち込み頂きその場で査定スタッフがお調べします。無料査定も事前予約は不要ですので、気軽にご利用いただけます。対面の安心感があり、都合の良い時間にすぐ現金化できるので、最も多くご利用いただいている買取方法です。
工具
コラム
ページ竹田の部屋
竹田の鑿はハイス鋼
投稿日:2021年2月2日
- 本日の
スタッフ

こんにちは(´ω`)
八王子店店長竹田です\(^-^)/
今回は、最近私の仲間に加わりましたこちらの工具のご紹介。
助丸 ハイス鋼 鑿 10本セット
鑿はたまに使いますが、手頃な10本セットをお買い取りいたしましたので、店舗備品として使うことに致しました。
はてさて、ハイス鋼とはなんでしょうね(´・ω・`)?
ハイス鋼とはハイスピード鋼の略で、高速度鋼の事です。
高速度鋼は、高温になりがちな機械での高速切断で、温度による軟化を改善した鋼を呼びます。
鋼とは、鉄に炭素を混ぜた合金で、鉄に比べ粘りがあるため、柔らかくなるものの、割れづらいという特徴を持ちます。
鑿には青紙、白紙などの指標がありますが、単純に説明すると、鋼に含まれる炭素の比率になります。
一般に
青紙<白紙<ハイス鋼
の順に炭素の比率が高くなります。
炭素の比率が高くなればなるほど、刃は軟らかくなりますが、粘りがあるため、割れづらいといえます。
欠けたり割れたりしにくいのであれば、むしろ素人の竹田にちょうど良いのでは…(* ̄ー ̄)ニヤリ
プロの大工さんが見たら、「ハイス鋼の鑿なんて使ってるの?(´・ω・`)」と笑う方もいるかもしれませんが、私はこの鑿を使っていこうと思います(^^)/
無料査定・ご相談を
希望の方はこちら

市場調査を徹底しているから
相場最高値で買取します!
今すぐ無料査定を
申し込む
ツールオフ
なら
選べる!3つの買取方法
-
店頭買取
-
宅配買取
無料の宅配キットでご自宅から簡単にご利用いただけます。梱包材・査定・キャンセルすべて無料です。商品到着後、最短当日に査定結果をお知らせ、ご納得いただけたら即日入金いたします。
-
出張買取