0120-590-220

10:00〜19:00年中無休(年末年始を除く)

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

竹田の鑿はハイス鋼

投稿日:2021年2月2日

本日の
スタッフ
竹田

こんにちは(´ω`)

 

八王子店店長竹田です\(^-^)/

 

今回は、最近私の仲間に加わりましたこちらの工具のご紹介。

 

 

助丸 ハイス鋼 鑿 10本セット

 

鑿はたまに使いますが、手頃な10本セットをお買い取りいたしましたので、店舗備品として使うことに致しました。

 

 

はてさて、ハイス鋼とはなんでしょうね(´・ω・`)?

 

ハイス鋼とはハイスピード鋼の略で、高速度鋼の事です。

 

高速度鋼は、高温になりがちな機械での高速切断で、温度による軟化を改善した鋼を呼びます。

 

鋼とは、鉄に炭素を混ぜた合金で、鉄に比べ粘りがあるため、柔らかくなるものの、割れづらいという特徴を持ちます。

 

鑿には青紙、白紙などの指標がありますが、単純に説明すると、鋼に含まれる炭素の比率になります。

 

一般に

 

青紙<白紙<ハイス鋼

 

の順に炭素の比率が高くなります。

 

炭素の比率が高くなればなるほど、刃は軟らかくなりますが、粘りがあるため、割れづらいといえます。

 

 

欠けたり割れたりしにくいのであれば、むしろ素人の竹田にちょうど良いのでは…(* ̄ー ̄)ニヤリ

 

プロの大工さんが見たら、「ハイス鋼の鑿なんて使ってるの?(´・ω・`)」と笑う方もいるかもしれませんが、私はこの鑿を使っていこうと思います(^^)/

無料査定・ご相談
希望の方はこちら

市場調査徹底しているから
相場最高値
買取します!

今すぐ無料査定
申し込む

ツールオフ
なら

選べる!3つ買取方法