0120-777-066
受付時間 10:00~19:00
査定

無料査定

店舗

店舗一覧

LINE査定
24時間受付中

スマホ

無料電話で相談
受付時間 10:00~19:00

0120-777-066

受付時間 10:00〜19:00

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

    マキタ 充電式ウォールディテクタ 壁面用探知機 本体のみ WD181DZK 18V/14.4V兼用 最大探知深さ180mm

    更新日:2021年11月10日

    本日の
    スタッフ
    竹田

    ある日の八王子店・・・。

     

     

    お客様「竹田さん!鉄筋コンクリートの壁に穴を空けたいんだけど、ハンマドリルありますか(*_*)⁉」

     

     

    竹田「ありますけど、鉄筋の位置は分かってますか(´・ω・`)?」

     

     

    お客様「鉄筋の位置?鉄筋ごと穴を空けちゃうから、関係なくないですか(-_-;)?」

     

     

    竹田「鉄筋コンクリートの壁は構造上重要な部分ですし、鉄筋を切ってはだめですよ( ゚Д゚)!」

     

     

    お客様「そうなの⁉でも、鉄筋コンクリートに埋設された鉄筋なんてどうやって調べれば・・・(+_+)。」

     

     

    竹田「そんな時は、この商品!」

     

     

     

    竹田「充電式ウォールディテクタ、コンクリート探知機です。マキタでコンクリート探知機は新商品です。」

     

     

    お客様「鉄筋コンクリートの中の鉄筋を見つけられるのか( ゚Д゚)!」

     

     

    竹田「鉄筋だけでなく、塩ビ管、水道管、ケーブルなんかも探せますよ。」

     

     

    お客様「最大探知深さ180mmって書いているけど、鉄筋ってどれくらいの深さにあるものなの?」

     

     

    竹田「コンクリートのかぶりが50mm、下地材が30mm、石膏ボードが13mmとして約100mmですので、180mmあれば十分だと思いますよ。」

     

     

    お客様「おお!これはすごい!鉄筋の位置がまるわかりだ!・・・む?これ、充電式なのか・・・。俺の今使ってるバッテリ、入るかなぁ?」

     

     

    竹田「WD181Dは、マキタの18V14.4Vのバッテリであれば、どのバッテリでも使えますよ(WD180Dはマキタ10.8Vのバッテリ専用です)。」

     

     

    お客様「そうなのか!じゃあ、俺の持ってるバッテリでも使えそうだ!」

     

     

    竹田「コンクリート探知機はボッシュでも昔から出してますね。」

     

     

     

     

    お客様「さっきのを見せられると時代を感じるねぇ・・・。」

     

     

    竹田「ボッシュは150mm、100mmのモデルが出てます。ボッシュの方は乾電池ですね。コンクリート探知機は、たまに使う道具だと思いますが、乾電池だと「いざ使う」というときに電池が切れていることがありますよね。その点、バッテリはいつも使っていると思いますので、その点安心ですね。」

     

     

    お客様「いやぁ。マキタの見ちゃったら、マキタの方が欲しいなぁ。マキタでお願い!!」

     

     

    竹田「ありがとうございます!」

    無料査定・ご相談を
    希望の方はこちら

    ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値買取します!

    相場最高値で買取

    お電話でのお問い合わせ

    0120-777-066
    受付時間 10:00~19:00

    写真を撮って送るだけ

    LINE査定をする
    24時間受付中