0120-590-220

10:00〜19:00年中無休(年末年始を除く)

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

【問題】これは何に使う工具?(´゚д゚`)

投稿日:2023年1月11日

本日の
スタッフ
竹田

こんにちは(^^)/

 

八王子店店長竹田ですm(_ _)m

 

本日はサムネイルの通り、こんな工具を買取りましたm(_ _)m

 

 

さてなんでしょう(-ω- ?)

 

えだ切りバサミのような長い柄が付いているということは、何かを切る道具でしょうか?(´・ω・`)

 

 

正解はマーベルのMバーカッターMCM-500/MDC-50です(^^)/

 

 

天井の板を落ちないように支える材を軒天といいます。

 

 

鉄骨造や鉄筋コンクリート造の時は軒天を軽量鉄骨でできたコの字型のMバーにすることがあります。

 

天井に埋め込むタイプの照明(ダウンライト)を取り付ける際には、天井に穴を空けて埋め込む訳ですが、当然軒天に当たる事があります。

 

そんな時にMバーカッターの出番です。

 

 

ダウンライト用に空けた小さな穴からでも、Mバーを切断する事が出来ます。

 

 

こちらは丸々一本Mバーを切りたいときに使います。

 

 

先端は360°回るので、どんな方向のMバーでも切断できます。

 

電工屋さんは是非使ってみてください\(^-^)/

無料査定・ご相談
希望の方はこちら

市場調査徹底しているから
相場最高値
買取します!

今すぐ無料査定
申し込む

ツールオフ
なら

選べる!3つ買取方法