0120-777-066
受付時間 10:00~19:00
査定

無料査定

店舗

店舗一覧

LINE査定
24時間受付中

スマホ

無料電話で相談
受付時間 10:00~19:00

0120-777-066

受付時間 10:00〜19:00

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

    トルクレンチの歴史。

    更新日:2021年11月10日

    本日の
    スタッフ
    竹田

    こんにちは(*^-^*)

     

    八王子店竹田です!

     

    本日は工具の進化のお話。

     

     

    突然ですが、こちらの工具を見たことありますか(‘ω’)?

     

     

    こちらは一昔前のトルクレンチです。

     

     

    トルクレンチといえば、ボルトのトルク(締め付け強さ)を所定のトルクに調整する器具ですが、昔はこんな形をしていました。

     

     

    このレンチの、持ち手の板がトルクによってどれだけ曲がるかで、トルクを計測していました。

     

    ・・・こんなの使ったことある人いないのでは!?

     

    ・・・竹田は実はあります(-_-;)

     

    大学生の時、研究室の試験体の高力ボルトを締め付けるのに、小さいトルクレンチが必要になりました。

     

    そこで、研究室の助手の先生が買ってきたのがこのトルクレンチ(-_-;)

     

    メーターを見ながら、トルクが入りすぎないようにしなければならないので、一本一本締め付けるのに、兎に角時間がかかる・・・。

     

    ・・・もう、10年以上前の夏の日の思い出ですが・・・。

     

    ・・・今となってはいい思い出です・・・。

     

     

     

    今はこんな形が主流。

     

     

    所定のトルクが入ると「パキン」と音が鳴ります。

     

    というか、今はデジタルのトルクレンチもありますね。

     

    工具も進化しましたね(*´ω`*)

    無料査定・ご相談を
    希望の方はこちら

    ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値買取します!

    相場最高値で買取

    お電話でのお問い合わせ

    0120-777-066
    受付時間 10:00~19:00

    写真を撮って送るだけ

    LINE査定をする
    24時間受付中