0120-777-066
受付時間 10:00~19:00
査定

無料査定

店舗

店舗一覧

LINE査定
24時間受付中

スマホ

無料電話で相談
受付時間 10:00~19:00

0120-777-066

受付時間 10:00〜19:00

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

    DSTで使いやすい‼マキタ充電式インパクトドライバTD002G

    更新日:2022年5月10日

    本日の
    スタッフ
    竹田

    こんにちは(^-^)/

     

    八王子店店長竹田ですm(_ _)m

     

    本日はこんなお話(^^)d

     

     

    TD002G結局どうなの?(´・ω・`)

     

     

    マキタの40Vmaxバッテリ対応充電式インパクトドライバの2代目。

     

    2022年1月に解禁になり、4ヶ月経ちましたTD002Gですが、割りと好評ですね(^^)d

     

    「TD002G使っちゃうともうTD001Gには戻れないよぉ(^^)」とツールオフにTD001Gの中古を売りに来るお客様が結構いますね(^-^)/

     

     

    こちらは右からTD002G、初代のTD001G、18Vバッテリ対応最新モデルのTD172Dです。

     

     

    各モデルの仕様がこちら。

     

    TD002GとTD001Gでは打撃が200回転/分増えている点、逆に1充電辺りのネジボルトのネジ締めは少し減っているものの、それほどかわりは無いようですφ(・ω・*)フムフム…

     

    重さは100g、TD002G、TD001Gの方がTD172に比べ重いです。

     

    見た目はTD001Gと比べると、ここの迷彩シボデザインに結構こだわっているようですが、お客さんからはそんなに好評を聞いたことがありません(^_^;)

     

    私もラバーの方が実用的な気がしていました(-_-;)

     

     

    LEDは2灯から4灯になりました(^-^)/

     

    屋根裏など暗いところの作業はよいですね(^^)d

     

     

    40Vmaxは先程の仕様の通り、どうしても1充電辺りの作業量が少ないという欠点があります。

     

    TD002GRDXのケースはそんな欠点からバッテリが3つ入るようになっています(o^-‘)b

     

     

     

     

     

    …え。

     

     

    …結局何が人気の理由なのって?(´・ω・`; )

     

     

     

     

     

    人気の理由はこちら。

     

     

     

    DST(デュアルスプリングテクノロジー)。

     

     

    通常のインパクトドライバは打撃様のスプリングが1本なのに対して、TD002Gは軟らかいスプリングと硬いスプリングの2本のスプリングを入っています。

     

    まず、軟らかいスプリングで素早く打撃。

     

    締め終わりは、硬いスプリングで強く打撃。

     

    この2種類の打撃により、回転数が速いにも関わらずカムアウトしにくくなっています\(^-^)/

     

    このDST、木造の金物用の太めのボルト締め等には威力を発揮するようです(o^-‘)b

     

     

    ちなみに、TD002Gは別売の通信アダプタADP11で緩急を自分好みにカスタマイズできます。

     

    (ADP11は標準小売価格12000円(-_-;)使ってるという人未だに聞いたことありません(-_-;))

     

    未体験の方は、TD002G是非使ってみてくださいね(^^)d

    無料査定・ご相談を
    希望の方はこちら

    ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値買取します!

    相場最高値で買取

    お電話でのお問い合わせ

    0120-777-066
    受付時間 10:00~19:00

    写真を撮って送るだけ

    LINE査定をする
    24時間受付中