0120-777-066
受付時間 10:00~19:00
査定

無料査定

店舗

店舗一覧

LINE査定
24時間受付中

スマホ

無料電話で相談
受付時間 10:00~19:00

0120-777-066

受付時間 10:00〜19:00

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

    DIYでマルノコの次に揃えるのはスライドマルノコがおすすめ(^^)/

    更新日:2021年11月10日

    本日の
    スタッフ
    竹田

    こんにちは(^_^)/

     

    八王子店店長竹田ですm(_ _)m

     

    本日ご紹介致します商品はこちら( ・∇・)

     

     

    日立 190mm卓上スライド丸のこ FC7FSB

     

    日立(現:HiKOKI)のDIY用スライド丸のこです(^_^)/

     

    マキタのDIY用マルノコM582!

     

    おうち時間が増える昨今、DIY人口が増えているようですが、丸のこを買って使いこなしてきたら、次はスライド丸のこをおすすめしたいですね(´ω`)

     

    むしろスライド丸のここそおすすめです(^_^)/

     

     

    DIYに一番よく使われる材と言えば2×4、1×4材ですが、丸のこでこれらを切ろうとすると大変((( ;゚Д゚)))

     

    キックバックが怖いですし、まっすぐ切れない(´・ω・`; )

     

    細かい部品はカットできません(´-ω-`)

     

     

    そんなときはスライド丸のこ。

     

     

    斜めに切ったり、

     

     

    こっちの斜めに切ったり、

     

     

    このボルトを調整すれば、

     

     

    溝を切ることもできます。

     

    キックバックで本体が飛んでくる危険性は無いですし、

     

    比較的細かい加工もできます(/・ω・)/

     

     

     

    プロ用と違うのはレーザーが出ないところですが、

     

     

    切る前に部材に刃を当ててあげれば問題なく切れます。

     

    (大工さんでもレーザーに頼らず、これできる人もいます。このままスイッチを入れるとキックバックするので、一旦材から刃を離してから切りましょう。)

     

    DIY本気出そうかな?と思っている人はマルノコの次はスライドマルノコがおすすめです(^^♪

     

     

     

    無料査定・ご相談を
    希望の方はこちら

    ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値買取します!

    相場最高値で買取

    お電話でのお問い合わせ

    0120-777-066
    受付時間 10:00~19:00

    写真を撮って送るだけ

    LINE査定をする
    24時間受付中