0120-777-066

10:00〜19:00年中無休(年末年始を除く)

工具
コラム
ページ
竹田の部屋

    際切りをしてみよう(=゚ω゚)ノ

    投稿日:2021年11月10日

    本日の
    スタッフ
    竹田

    こんにちは(*^-^*)

     

    八王子店店長竹田です(*´ω`*)

     

    本日のテーマは「際切り」です。

     

    施工後のフローリングを壁際で切りたい時に使いますね。

     

    今回ご用意いたしましたのは、

     

     

    左 マキタ125mm充電式マルノコ HS470D

     

    右 マキタ125mm内装マルノコ 5240L

     

    並べると不思議ですが、

     

     

    HS470Dは右利きの人が使うと、刃が体から遠い位置になるようになっています。

    いわゆる右勝手の丸ノコですね。

     

    右勝手の丸ノコは、左勝手の丸ノコに比べ、刃が体から遠くなるため、キックバックの際に多少安全であり、今はコチラの右勝手の丸ノコが多いように思います。

     

     

    5240Lは集じんダクトが右から出るので、向かって左に刃があります。

    いわゆる左勝手の丸ノコです。

     

    左勝手の丸ノコは、右勝手の丸ノコに比べ、安全性には欠きますが、墨が見やすいなど、精密に切るのには適しています。しかし、あまり今は見ませんね。

     

     

     

    際切り機能を使ってみましょう( `ー´)ノ

     

     

    まず、定規を外します。

     

     

    このフックがロックになっていますので、引っ張ってあげて、

     

     

    この状態で傾斜を変更すれば、

     

     

    これで際切りモードです。

     

    では、実際に切ってみましょう(∩´∀`)∩

     

     

    今回はフローリングの模型を作りましたので、コチラを切っていきましょう。

     

     

    まずは、HS470D。

     

     

    おお。

     

    本当に際の際で切れていますね( ゜Д゜)

     

     

    お次は、5240L。

     

    こちらも、手は逆になりますが切れています。

     

     

     

    もちろん切断面は際切りされていますが、15°の角度がついてしまいます。

    施工後のフローリングを切ることはあまりないかもしれませんが、ご購入の際にはご参考にしてください(∩´∀`)∩

    選べる!3つ買取方法

    無料査定・ご相談
    希望の方はこちら

    相場最高値で買取

    市場調査徹底しているから
    相場最高値
    買取します!

    今すぐ無料査定
    申し込む

    ツールオフ
    なら