工具
コラム
ページ竹田の部屋
- ・PB SWISS TOOLS
- ・臭い
PB SWISS TOOLSって・・・。
更新日:2025年5月17日
- 本日の
スタッフ

こんにちは(*^^*)
八王子店店長竹田ですm(_ _)m
本日ご紹介致します商品はこちらm(_ _)m
PB SWISS TOOLS タイヤレバー PB6675.9−170
タイヤレバーですが、先端がかなり薄いので内張り剥がしとしても重宝する一品でございます(´▽`*)
スイスツールはオートモーティブ工具でも有名どころですが、ブログに載せてなかったなぁと思いましてm(_ _)m
八王子店にあんまり入ってこないというのもありましてm(_ _)m
いやぁ。嫌いなわけぢゃないんですよ。
…1点を除いて。
工具に少し詳しい方は分かると思いますが、
スイスツール臭いのよ((+_+))!
今回は真空パックに入った商品ですが、鼻を近づけると、ほんのり銀杏というか、う◯こというか(^_^;)
この臭いの正体は柄のプラスチックにあります。
柄を自然素材で作ることで、最終的に土に還るプラスチックで出来ています。
その成分は酪酸酢酸セルロースであり、酪酸も酢酸も異臭を発生させる原因で、混ざることでよりキツい臭いになっています。
臭いなんて放置しておけば取れるのでは?いえいえ。素材自体が臭っているので取れません。
・・・というか、ドライバの柄に土に還る機能いりますかねぇ?(´・ω・`;)
2011年からバニラ香料を入れて臭い問題は緩和されたそうですが,今回の商品は長期保管未使用品なのでそれ以前の物と思われますm(_ _)m
個人的には、細めのドライバーはグリップ感が心地よく、MACTOOLSやSnap-onよりいいと思っているんですが、この臭いは嫌厭しがちです(´・ω・`;)
無料査定・ご相談を
希望の方はこちら
ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値で買取します!
