工具
コラム
ページ竹田の部屋
- ・明夫
- ・田齋
- ・道生
田齋のお話。
更新日:2025年5月16日
- 本日の
スタッフ

こんにちは(*^^*)
八王子店店長竹田ですm(_ _)m
本日は八王子店の歴史の中でも、一番高い鑿のセットのご紹介m(_ _)m
田齋 追入鑿 10本
現在存続している鑿鍛冶の中でも屈指の銘「田齋」の追入鑿セットです。
裏は四ツ裏、木目造りの未使用品。
文句の付けようがない品物ですね(^o^)
田齋(たさい)は田齋明夫さん、その長男田齋道生さん、次男正さんからなる親子の銘です。
明夫さんはこの道65年以上の大ベテランで、初代の「田齋」になります。
3人いる訳ですが、特に誰が作った鑿なのかは明記していないそうです。
注文によっては親か子か指定してくる場合もあるそうで、その際には銘に刻印がされるそうです。
左:明夫さん 右:道生さん
実際に今回の商品を見てみましょう。
うーん。
銘に「田齋」しかないのでどちらか判別できませんね(・_・;)
ですが、ヒントが一つありました。
こちらのお札「鑿鍛冶田齋」と書いてあります。
明夫さんの名刺は「鑿鍛冶田齋」、息子さんの名刺は「道具鍛冶田齋」だそうですので、初代田齋の明夫さんの作だと思われます。
無料査定・ご相談を
希望の方はこちら
ツールオフなら市場調査を徹底しているから買取相場最高値で買取します!
